石川孝税理士事務所税理士は、月次決算・節税・財務コンサルティングを通じて中小企業の黒字決算をサポートしています。

石川孝税理士事務所税理士

〒332-0021 埼玉県川口市西川口2-2-1 新堀ビル202
営業地域:東京23区、埼玉県南部、千葉県西部

営業時間

月〜金:9:00〜17:00
(定休日:土・日曜日)

どうぞお気軽にご連絡ください

048-258-6231

修繕費を資産に計上してませんか?

修繕費は、税務調査でよくもめる項目なので注意する必要があります。

修繕費は、固定資産(建物、機械、車両等)に対する現状回復のための費用です。

よく金額が大きいと取りあえず資産計上を勧める会計事務所が多いと思いますが、現状に回復するための費用であれば、金額に関係なく修繕費として経費にできます。

そのための証拠としてデジタルカメラで修繕前と修繕後を撮っておくことをお勧めいたします。


修繕費なのか資産に計上しなければならないのかの考え方は、以下のようになります。

  1. 修繕費・・・修繕することによって現状に回復(元に戻る)するための支出。
  2. 資産計上・・修繕や改良工事をすることによってその資産価値が高まったり、使用 可能年数が延びるような支出。

但し、判定について実務上は、主に以下のように行っているのでご参考ください。
修繕費

  1. 支出額が20万円未満または3年以内の周期で行われる修繕である。
  2. 建物の解体移築費用
  3. 機械の移設費用等
  4. 支出額が60万円に満たない。
  5. その支出額がその固定資産の前期末の取得価額の10%相当額以下である。
  6. 継続経理を要件として支出額の30%相当額とその固定資産の前期末の取得価額の10%相当額のいずれか少ない金額を修繕費とし、残額を資産計上している。

資産計上

  1. 建物の避難階段の取付など物理的に付加した部分にかかる費用。
  2. 用途変更のための模様替えなど、改造または改装に直接要した費用。
  3. 機械の部分品を品質または性能の高いものに取替えた場合の費用のうち、通常の取替え費用を超える部分の金額。

資産計上にしてしまうと減価償却費として複数年での経費算入となりますので、現状回復費用は、なるべく修繕費として経費で落としましょう。

トップ>お役立ち情報

お問合せはこちら

どうぞお気軽にご連絡下さい

お電話でのお問合せはこちら

048-258-6231

営業時間:月〜金 9:00〜17:00
(定休日:土・日曜日)